美容室でムラなく白髪染めを
白髪対策に白髪染めをお考えの方の中で、
「常に完璧に白髪を隠したい」という方がいらっしゃったら、是非美容院をおすすめします。
美容院だとプロの美容師が施術にあたりますので、
自分では見えない部分もムラなく理想の色に染め上げることが可能です。
また、髪の長い女性にとっては毎回白髪染めが億劫となりがちです。
ヘアマニキュアの場合は何度も繰り返さなければなりませんので、一回染め上げるのに2本使うこともしばしば。
また、見えない後ろ髪は自分では塗りづらく、まばらに白髪が残ってしまうことだってあります。
その点美容院では根元から毛先までムラなく染めてくれるので、白髪が残る心配もありません。
白髪染めのサイクルとは
現在白髪染めをしている方は、何ヶ月おきに白髪染めを行っているでしょうか。
白髪染めはあくまでも現在生えている髪に対して有効なので、新しく生えてくる髪には再び白髪染めをする必要があります。
人の髪の毛は一般的に1ヶ月に1cm伸びると言われております。1cm伸びれば根元の白色は目立ってしまいますね。もし3ヶ月に一度程度しか白髪染めをしていないのであれば、鏡に映る自分の髪を今一度見直してみる必要があるでしょう。
最初の一回は根元から毛先までムラなく染め上げます。
次に一ヶ月も経つと頭頂部周辺の根元が白くなりますので、
再び乳液か液状タイプの白髪染めで根元だけを塗りなおします。
商品によっては一度開封しても保存できるタイプもありますので、そちらを常備しておきましょう。
また、ヘアマニキュアの白髪染めをご使用されていると、一ヶ月もすると髪の毛は色落ちが目立ってきますので、その際は根元から毛先までもう一度塗りましょう。
特にヘアマニキュアは一度ではうまく染められませんので、上記白髪対策を講じると、一ヶ月に何度も使用することとなります。また、自分1人の場合は根元だけを上手く染めるのも難しいものです。
そういった手間を省く意味でも美容院に通うことをおすすめします。
「もう疲れたし面倒だから、白髪染めはいいや」と諦めてしまうのが最も怖いケースとなりますので、白髪対策は自分の負担にならない方法をとるのが賢明でしょう。